電話番号で0120や0800から始まる番号と携帯電話の番号は?

少し前ですが、あるきっかけでNTTに電話した時の話になります。

もちろん0120から始まる番号でしたので、料金なども気にせずに電話をしました。

質問内容を言ったところ、別の部署になると聞き、0800から始まる電話番号を教えてもらいかけ直しになりました。

あまり聞かない0800から始まる電話番号や0120と携帯電話の番号との違いなどを考えていきます。

スポンサードリンク

電話番号で0120から始まる番号は?


0120から始まる電話番号が
フリーダイヤルと言うのは
ご存知の人が多いでしょう。

電話をかける側でなく、
相手側に電話料金が発生しますので、
料金など気にせずに話せる感じですね。

特に問い合わせなどをする時は、
相手に質問内容をわからせる必要が
ありますので、時間がかかります。

その点で言えば、
0120から始まる電話番号は、
気兼ねなく通話が出来ると言えるでしょう。

また、0120から始まる電話番号は、
10桁になっています。

電話番号で0800から始まる番号は?


0800から始まる電話番号も
フリーダイヤルになります。

0120だけがフリーダイヤルかと
思われがちですが、番号がいっぱいに
なってきたため、新たに0800の番号から
始まるのもフリーダイヤルになっています。

ちなみに、0800から始まる電話番号は、
11桁になります。

電話番号と言いますと、
固定電話でしたら、
市外局番の番号が2桁~5桁で
中間が1桁~4桁
最後が4桁になり合計で10桁になっています。

スポンサードリンク

例えば、03から始まる番号でしたら、
中間が4桁で、最後も4桁になりますので、
合計で10桁の電話番号になります。

携帯電話ですと、
090、080、070から
始まる電話番号で、中間が4桁
最後も4桁になり合計で11桁になります。

0800も0120と同じように
フリーダイヤルだと思って、
料金など気にせずに話が出来ると思ってください。

0800からの着信が携帯電話からの可能性が?


携帯電話や固定電話で
ナンバーディスプレイですと、
着信番号がわかります。

その際に、0800でしたら、
フリーダイヤルからの着信ですので、
どこかの会社からの商品などの案内や
セールスの可能性があります。

セールスならお断りと思って、
電話に出ないかも知れません。

しかし、0800の最後の数字が
「0」ではなく1~9の場合は、
携帯電話からの着信になります。

先程、携帯番号で始まる番号が
090、080、070と言いましたが、
080からの場合が
携帯電話からの着信になります。

ちなみに、080から始まる携帯電話の番号は、
080の次は必ず1~9の数字になっています。

知らない携帯電話の番号でしたら
出ない可能性が高いでしょうが、
しかし、会社関係や友人や知人などが
電話番号を変えている可能性もありますので、
電話に出るか出ないかは悩むところになります。

また、知らない携帯番号ですと、
何かのいたずらや迷惑電話の可能性も
ありますので、特に注意が必要です。

しかし、080の後が「0」の場合は、
フリーダイヤルからの電話ですので、
携帯電話からでないと覚えておいてください。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

フリーダイヤルは、0120だけでなく、
0800もなりますので、
電話をかける時は、電話料金など
気にせずに済みますね。

また、080の後ろの数字が
「0」以外は携帯電話になると
覚えておくと便利かも知れませんね。

最後までご覧いただきありがとうございました。

スポンサードリンク

コメントを残す