
日ごろから体重やウエスト周りなど気になるあなたにとってはダイエットが出来るか悩んでいるでしょう。
何度かダイエットにチャレンジしたけどもうまくいかずに諦めた経験もあると思います。
ダイエットは永遠のテーマな気がしていませんか?
今回は、魚のカロリーからダイエットが出来るか考えてみました。
参考にしていただけましたらありがたいです。
魚を食べてダイエット出来るかも?
日本は、島国になり
周りが海に囲まれていますので、
魚は昔から食べられていました。
現在でもスーパーなどに行きますと、
いろんな魚が売られていますね。
日本の近海で獲れるのもあれば、
海外から輸入されている
魚もありますので、
昔に比べますと種類も
豊富になっています。
さて、日本近海や輸入されている魚で
ダイエットに向いている
カロリーが低い魚などを
食べるようにしているでしょうか。
魚なら肉類に比べて、
全てカロリーが低い訳ではありません。
聞いた事があるでしょうが、
白身の魚はカロリーが低くて、
青魚などはカロリーが高いと
言われているようです。
実際にどうなのでしょうか。
カロリーが低くて
ダイエットに向いている魚も
あるでしょうから、
それらをうまく組み合わせて
食べると低カロリーになり
ダイエットが出来そうです。
また、量にもよるでしょうから
同じ量でカロリーが低い魚を
選んだ方が良いでしょう。
カロリーが低い魚は?
カロリーが低い魚でも
量によって違いがありますので、
100gとして換算した場合です。
鱈(たら)が約75キロカロリー
サヨリが約95キロカロリー
となっています。
やはり、白身の魚が
低カロリーになりますので、
ダイエットに向いています。
しかも、
たらやサヨリは、
低カロリーだけでなく、
脂肪も少ない魚ですので、
ダイエットの強い味方です。
しかし、
低カロリーや脂肪が少ないだけで、
あまり栄養素がないと
思うかもしれません。
たらやサヨリは、
低カロリーに加えて、
亜鉛が多く含まれています。
亜鉛には、
体内にたまった有害物質を
排出してくれる効果が期待出来ます。
また、たらには、
ビタミンAやEなども
含まれていますので、
ダイエットをしながら、
ビタミン類も摂取出来ます。
サヨリは、
タンパク質が高いと言われています。
タンパク質により、
体の代謝が良くなったり、
免疫力も良くなると
言われていますので、
一石二鳥になるでしょう。
ダイエットをしたいけども、
白身の魚では、
物足りないと思うのでしたら、
鯵(アジ)はどうでしょう。
アジは100gあたりで、
約81キロカロリーになります。
あれ?
サヨリよりも
低カロリーだと思いませんか?
そうです。
青魚でもアジは、
低カロリーになります。
もちろん、青魚になりますので、
脂質が含まれています。
しかし、
あじの脂質は、
必須脂肪酸になり、
体に良い効果が期待できます。
必須脂肪酸になりますと、
DHAやEPAが関わってきます。
何度か聞いた事があるでしょう。
脳の記憶を良くしたり、
血液サラサラ効果で、
中性脂肪を低下させる効果が
あると言われています。
しかし、
いくら低カロリーと言いましても、
食べすぎは良くありません。
食べる量と組み合わせる食材によっても
違ってきますので、注意してください。
カロリーが高い魚は?
まぐろ赤身が約125キロカロリー
になります。
思ったよりも低い感じがしませんか。
まぐろが好きなあなたにとっては、
赤身でしたら、ダイエット中でも
あまり気にする事なく
食べられそうですね。
しかし、たらやサヨリ、アジに比べますと
カロリーが高いですので、
食べ過ぎに注意が必要です。
また、まぐろの赤身に
白ご飯1杯などになりますと、
約300キロカロリー近くになります。
しかも、
まぐろの赤身が100gとして
計算していますので、
まぐろが200gになりますと、
さらにカロリーが増えます。
お寿司などになりますと、
必ずすし飯がありますので、
食べすぎに注意が必要となります。
特に高カロリーな魚でしたら、
100gあたりで、
さんまが約207キロカロリーで、
まぐろのトロですと、
約344キロカロリーになります。
たった100g食べるだけで、
200キロカロリーや
300キロカロリーを
オーバーしてしまいます。
これに白ご飯やお寿司として
食べますと、計算するのも
怖ろしいぐらいのカロリーになります。
しかも、
秋に出回るさんまは、
脂も乗っていておいしいですよね。
ダイエットをしているあなたに
とっては大敵になります。
しかし、脂がのっていたり、
カロリーが高いだけに、
いろんな栄養素も多く含まれており、
特にDHAやEPAが豊富と言われています。
不飽和脂肪酸になりますので、
体に良い効果も期待できますが、
ダイエットしているのでしたら、
あまり食べない方が良いでしょう。
まぐろについては、
食べる部位によっては、
ある程度カロリーが抑えられます。
しかし、低カロリーの
たらやサヨリ、アジに比べますと
カロリーが高くなります。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
魚でも食べる種類によっては、
高カロリーになります。
また、白身の魚だから安心と
思っていましても
合わせて食べる物によっては
高カロリーの魚よりもカロリーが
高くなります。
合わせて食べる物も考えて、
低カロリーの魚とともに
食べるようにして、
ダイエットに成功してくださいね。
最後までご覧いただきありがとうございました。
関連記事です。