つらい花粉症になり市販薬と処方箋の種類と効果や副作用について。

花粉が多く飛ぶ時期になってきますと、花粉症で悩まされているあなたには、つらい時期でもありますよね。

花粉症を少しでも、ましにしてくれたらどれだけ楽になるかと思った時に薬を買ったりしますが、薬にも種類があります。

症状によって効き目がよく出る薬などがありますので、ご紹介致します。

スポンサードリンク

抗アレルギー薬の効果と副作用は。


抗アレルギー薬と呼ばれる物は、
一般的に第2世代ヒスタミン薬と呼ばれる物です。

花粉症からくるアレルギーの
原因物質となるヒスタミンによって、
くしゃみ、鼻みず、鼻づまり、
目のかゆみなどの症状になります。

花粉症などの症状が出始めるのを
遅らせる効果やヒスタミンを
発生させないように予防する効果があります。

予防を考える事では、
花粉が発生する前から飲んでおく必要がありますし、
花粉のシーズンも続けて飲む必要があります。

薬としては、
即効性がありませんので、数日~1週間以上前から服用しておく
必要があると言えます。

あまり強い薬ではありませんし、
副作用もほとんど出にくい薬と言われていますので、
治療薬としては、第一に選択する薬となります。

花粉の症状が軽いあなたには、
抗アレルギー薬でも
十分に効果が期待できると言えます。

しかし、効き目にも個人差がありますので、
あまり効かないようでしたら、
違う種類の薬を選択する必要があると言えます。

副作用についても、個人差があり、
眠気などが出る場合も
ありますので、注意が必要となります。

市販では、アレグラFX、コンタック鼻炎Z、
パブロン鼻炎カプセルZなどがあります。

抗ヒスタミン薬の効果と副作用は。


抗ヒスタミン薬と呼ばれる物は、
一般的に第1世代ヒスタミン薬と呼ばれる物です。

アレルギー物質であるヒスタミンの働きに対して、
直接作用してくれますので、
花粉の多い時期などに効果が期待できます。

実際に花粉症になってしまった場合には、
抗アレルギー薬に比べますと、
数時間以内で効果が出る即効性になりますので、
症状の改善も見られる事が多いと言われています。

抗ヒスタミン薬には、強い効果を発揮してくれますが、
持続性があまりありませんので、
4~6時間ぐらい効果があればよい方です。

最近の薬では、持続性を考えて2層構造にしたり、
溶け出す時間が違う2種類の薬を配合するなどをして、
即効性と持続性の両方を持たせる工夫が
されている物もあります。

スポンサードリンク

抗アレルギー薬に比べますと、
強い薬になりますので、
副作用もあり、眠気、口のかわき、
倦怠感(けんたいかん)などの
症状が出やすいと言われています。

注意書きにも
「乗り物の運転、機械の操作など
危険を伴う作業は控えてください」

書かれていますので、服用時には注意が必要となります。

市販では、コンタック、コルゲン、
パブロンなどがあります。

また、市販薬として、
点眼薬や点鼻薬(てんびやく)などもあり、
こちらについては、
副作用もほとんど見られることもなく、
即効性もありますので、
服用薬に比べますとよいと言えます。

ステロイドの効果と副作用は。


ステロイド薬になりますと、
抗アレルギー薬や抗ヒスタミン薬よりも
効果がある薬になります。

アレルギー物質であるヒスタミンによって、
鼻の粘膜や目の結膜(けつまく)などの
炎症を鎮め(しずめ)ます。

ステロイドは、
別名を副腎皮質ホルモン剤
(ふくじんひしつホルモンざい)と呼ばれていて、
非常に強力な効果がある薬になりますので、
花粉症だけでなく、
他の病気にも使われる最後の手段になります。

効果が強い分だけ、
明らかに症状の改善が見られますが、
即効性がなく、約1~2日ぐらいに効果が出てきます。

副作用については、
体の機能のバランスに影響を与えることになり、
感染症、抑うつなどがあります。

しかし、花粉症で使われる量になりますと、
少ない量になりますので、
心配するほどではありませんが、
長期間の使用は控えた方が良いです。

市販では、販売されていませんので、
お医者さんに行って処方してもらう方法になります。

また、お医者さんにおいても、
ステロイドの使用は、最後の手段になりますので、
抗アレルギー薬、抗ヒスタミン薬を
使用しても効果がない時に使われます。

処方される薬においても、
点眼薬、点鼻薬、飲み薬などがあります。

目の症状がひどい場合には、
眼科に受診しましょう。

鼻の症状がひどい場合には、
耳鼻科に受診しましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

市販の薬にもいろんな種類がありますので、
予防を考えますと、
花粉が出る前から抗アレルギー薬を
服用することで、効果も期待できます。

また、即効性を考えますと、
抗ヒスタミン薬の方が効果がありますが、
副作用の心配もありますので、
やはり、予防から考えた方がよいと言えます。

最後までご覧いただきありがとうございました。

関連記事です。

スポンサードリンク

コメントを残す