
私は、今までで5回ぐらい引っ越しを経験しています。
その中でも、いろんな失敗やこちらの業者の方が安かったと後悔したこともあります。
これから、引っ越しを考えている方は、参考にしてもらえましたらありがたいです。
昔の引っ越し業者は?
今では、インターネットが普及されていて、少し調べるだけでも、多数の引っ越し業者がありますし、その業者独自のやり方などもありますので、いろいろと参考になります。
しかし、私が引っ越しをした当時は、インターネットも普及されていなくて、電話帳などで引っ越し業者を探す時代でした。
引っ越し業者もあまりなくて、何件かの引っ越し業者に電話で聞いた時に、引っ越しする距離と荷物の量や手配する人数によって値段が違っていました。
また、同じ距離で、同じ荷物の量で、手配人数が同じなのに、業者によって値段が違っていました。
その当時で、移動距離にして、約20キロ、4トントラック2台分で、手配人数が5人で20万円ぐらいかかってしまう時代でした。
家族4人が引っ越しをするので、それぐらいの荷物になりますし、しかたないと思いながらも引っ越し業者に依頼して引っ越しをしてました。
現在の引っ越し業者の選び方は?
今では、インターネットも普及していますので、あちらこちらの引っ越し業者を探すのも簡単ですし、一括で引っ越しする金額や見積もりなどを業者別に比較してくれるサイトもありますので、とても便利な世の中になったと言えます。
引っ越し業者としても、お客様を獲得するために、いろんなサービスや値段も交渉できますので、昔とずいぶん違うように感じます。
また、インターネットで申し込むと割引をしてくれたり、少ない荷物の引っ越しでしたら、他の荷物と便乗して運搬する方法もとられていますので、けっこう割安になるケースが多いです。
いろんなコースなどもあり、梱包(こんぽう)から全てまかせるコースや小物類や食器類は自分で梱包して大きな家具類は、業者にまかせるコースなど言えばきりがないぐらいに引っ越し業者によって多種多様あります。
口コミなどのランキングを一括表示されるのもインターネットで検索するメリットになりますので、いろんな業者を調べて安いだけでなく、丁寧で家具などを傷つけないような業者を選ぶのがよいと言えます。
引っ越しで失敗したことは?
引っ越しするたびに、お金もかかりますし、引っ越し貧乏になってきますので、出来るだけ引っ越しはしたくないのですが、仕事の都合や家庭環境などによって引っ越しをしなくてはならない時があります。
私が引っ越しで失敗したことは、引っ越し業者に見積もりを出してもらったときに、やはり、20万円ぐらいかかっていましたので、何とか安くできないかと思っていました。
そこで、見つけたのが、便利屋さんでした。
当時では、便利屋さんもあまりなくて、2件ぐらいの便利屋さんが見つかって、連絡したところ、小物類や食器類は自分で梱包して大きな家具類も含めて、移動距離や荷物の量は同じぐらいで約10万円で引っ越しができると聞いてすぐに依頼しました。
そこまでは、よかったのですが、引っ越し当日に便利屋さんから来た人数が3人でした。「少なくない?」と思いましたが、お金も払っていますので、引っ越しするしかないと思って、時間短縮させるためにも段ボールなどの荷物をトラックに運ぶ手伝いをしました。
トラックに全ての荷物を積んで、移動してから新たな家に荷物を運ぶのも手伝いましたが、途中で、便利屋さんの1人がギックリ腰になり、大きな家具などの荷物が運べなくなってしまいました。
仕方なく、私や家族も大きな荷物を運ぶ手伝いをして、ようやく全ての荷物を運び入れて、私や家族もすごく疲れてしまいました。
そして、後から気づいたのですが、家具や冷蔵庫などの大きな荷物を運び入れる時に壁などにあたったみたいで、あちらこちらに傷やヘコミなどがありました。
金額的には、安く済みましたが、便利屋さんの1人がギックリ腰になった為に便利屋さんとしては、2人しか動けなかったことと、私たちが大きい荷物までも運ぶことになりすごく疲れました。
しかも、壁などに傷やヘコミがあったりして、結果的には、絶対に今度からは依頼しないと思いました。やはり専門の引っ越し業者に依頼する方がお得に感じました。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
引っ越しするとなると、いろいろとお金もかかりますが、引っ越し1つをとってもしっかりとした専門の引っ越し業者に依頼した方がよいと思います。
また、3月と4月は、引っ越しする金額が高くなる時期になりますので、出来ればその時期を避けて引っ越しすると安く済みますし、交渉しだいでも安くしてもらえます。
これから、引っ越しをする予定の方は、引っ越し業者をしっかりと選んでスムーズに引っ越しができるといいですね。
最後までご覧いただきありがとうございました。